6件の記事が見つかったよ。
うち 1 - 5 件目を表示するよ(1ページ目/全2ページ)。
6件の記事が見つかったよ。
うち 1 - 5 件目を表示するよ(1ページ目/全2ページ)。
進捗まだです!!!
……うん、だからというか、今回は代わりに『Doki Doki Literature Club!』(DDLC)に関するニュースを持ってきたよ。
まだ翻訳ツールはリリースされてないし。
で、ニュースというのは表題の通り、ゲーム配信プラットフォーム・Steamでこのたび開催されている「Steamアワード」に、DDLCが参加するらしい。
俺もこの作品を応援する者として、全力で宣伝するぜ。
今年1月26日、京都府北部民のみならず、北近畿民にとって待望となる、ビッグニュースが駆け巡った。
全国的に話題となった、最後の空白地帯、鳥取県への初出店から約2年……
ついに、「スターバックス」が京都府北部・福知山市に出店したのだ。
WEB開発をしてるとたびたび突き当たるのが、IE(Internet Explorer)の問題。
あいつは本当にWEB開発者を悩ませてきた。
IEは最新のWEB標準への対応に難があるのだ。
特に、OSの一部であるIEはアップデートされにくく、古いバージョンのサポートも未だに継続されている点で厄介だったりする。
今回はそんなIEのこれまでの状況と、表題の通り「古い」バージョンのサポート終了についてのニュースを紹介する。
Google Driveを使っている人は多いと思うが、これはGoogleが提供するクラウドストレージサービスだ。
無料で15 GBもの大容量、PCとの自動同期、さらにマルチデバイス対応と、かなり便利なサービスなのだが、実はWebサイトの作成にも役立つって、知ってた?
Twitterの「ツイートボタン」などのウィジェット(ボタン)をサイトやブログに設置している人も多いだろう。
このブログだってそうだ。
「ツイート」というボタンの隣や上に、ツイート数が表示されているあれだ。
ところが、この「ツイート数の表示」が2015年11月20日までに廃止されると、Twitterから発表された。