WordPressのテーマやプラグインを作ったり弄ったりしてる人なら、誰もがお世話になってると思われる、 $post という変数。
そもそもPHPにおける変数ってのは、 $ で始まり英数字とアンダースコア _ が続く文字列で、好きな名前をつけられる。
英語でつけるか、日本語をローマ字表記にしてつけるかはあなた次第……
ローマ字の変数名はダサいとネタにされるけど……www
ところが、いくつかの名前はあらかじめ使われてるとかで、変数名に使えない(使ってはいけない)という場合もある。
また、使ってもいいけど、思わぬ不具合を招く場合もある。
WordPressでは多くの関数とともに多くの変数もあらかじめ定義されているので、つけた変数名によってはそれらと競合する可能性も。
ということで、今回はそんなWordPressにおける変数の競合や、いわゆるグローバル変数の汚染について警鐘を鳴らす。